チラシ に「実績」を載せる

人というのは、実績のある人に憧れ、群がるものです。
そしてビジネスでも、 実績がある会社には消費者が群がります。

この心理をうまく活用すると、集客効果を上げる仕掛けができます。
「数の実績証拠」の集客効果が大事です。

 

メーカー等が、販売店向けに商品の販売コンテストを行って、実績を競わせたりすることがあります。
全国単位になるとなかなか大変ですが、県・市レベルであれば ベスト5に入るのはそれほど難しくないと思います。

それを勝ち取ると、メーカーより表彰状が贈られるのが一般的です。
たいていの場合、そういう表彰状は「たいしたことない」と考えて、捨てるか事務所の隅に放置しているかだ と思います。
しかし、それをチラシに載せると、確実に集客効果が出ます。
実績を客観的に示す証拠になるので、消費者が評価し、信用してくれるのです。

 

また、 表彰状だけでなく、業界新聞に載った販売実績の記事等も証拠として有効です。
「質の実績証拠」の集客効果技術やデザインを売る場合、「質の実績」を伝えることが、消費者の評価につながります。
特にオーダー性の高い商品を売る場合は、「質の実績」の評価が大きく集客を左右します。

 

ほとんどの会社は、お客様のためにつくった商品は、すぐに納品してしまいます。
しかし、それをプロのカメラマンに撮影してもらって、作品としてチラシに掲載す ると集客効果が出てきます。

例えばリフォーム会社でも、デザイン性のあるリフォ ーム現場の写真を集めて、半年に1回くらいの割合で作品展を行っているところがあります。
それを開催すると、通常チラシに比べて客単価が1.5倍の客層を集客できると言います。

 

「質の実績証拠」をチラシに載せると、デザイン・技 術が評価され、質の高い客層を呼び込むことができるの です